仁川都市歴史館

仁川は1883年の開港により韓国初の計画都市として第一歩を踏み出して以来、140年もの時とともにさまざまな変化と拡張を遂げ、現在では全国8大広域市のうち最も広い面積に人口300万人が住む、無限の潜在力を持つ都市として成長しました。 仁川都市歴史館は、都市「仁川」の歴史と変遷の過程について、さまざまな実物資料と模型を通じて市民の皆様に分かりやすくご紹介しております。 また、私たちが暮らしている都市「仁川」の歴史と文化コンテンツについて市民がよりよく知ることができるよう、さまざまな教育やイベントも実施しています。

利用時間

  • 観覧時間:午前9時~午後6時 (入館は午後5時30分締切)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日が月曜日の場合を除く)、1月1日
  • 入場料:無料

利用情報

  • 展示解説の運営時間:09:30~17:30
  • 展示解説お申込み方法:1階案内デスク(☎032-850-6000)

    団体観光の場合、事前予約が必須となります。

アクセス

  • バスを利用する場合
    • 広域バス:M6405番、M6450番、M6751番 → セントラルパーク駅で下車
    • 市内バス: 急行91番 → セントラルパーク駅で下車
    • 松島空港リムジン: 6777番 → セントラルパーク駅で下車
  • 地下鉄を利用する場合
    • 仁川地下鉄1号線セントラルパーク駅3番出口
  • 住所:仁川広域市 延寿区 仁川タワー大路 238
    仁川広域市延寿区仁川タワー大路238(松島洞24-7)