韓国では本人が捨てるゴミの量だけ費用を負担する「ゴミ従量制」を実施している。 ごみの量を減らし、リサイクル品を最大限分別して排出するための制度である。ゴミは従量制ビニール袋に入れて捨てなければならず、従量制ビニール袋は近くのスーパーで購入できる。

一般ゴミ

  • 一般ゴミは、規格袋(従量制袋)に入れて指定された場所に捨てると、処理班が決まった時間に回収する。
  • 従量制袋は地域別に異なるので、正確に確認して購入する必要がある。
  • 引越した場合は、既存の袋も使うことができる。

生ゴミ

  • 生ゴミは回収後、加工処理を経て動物の飼料や堆肥として活用されるため、異物と水気を必ず除去して分別する。
  • 定められた生ゴミ従量制、ステッカーまたは納付済証を購入し、指定された場所(門前)に捨てる。
  • 回収容器は外部に放置しておくと破損などで再購入しなければならないことがあるため、回収された後は家に持ち込む必要がある。

    アパートや公共住宅の場合は、生ゴミ回収箱が別に用意されている。

生ゴミを分別廃棄する要領
  • 塩分の多い味噌、コチュジャン、しょうゆ、キムチなどはすすいで捨てる。
  • 爪楊枝、割り箸、ビニール、瓶のフタ、貝殻類などは除いて捨てる。
  • 生ゴミでない物は従量制袋で分別して捨てる‌。
HD
生ゴミとして捨ててはいけない品目

次の品目は必ず一般ゴミとして捨てなければならない。

種類 品目
野菜類 タマネギの皮、トウモロコシの皮、トウモロコシの茎、トウガラシのヘタ
果物類 クルミ、クリ、ピーナッツ、ドングリなどナッツ類の固い殻
モモ、アンズ、カキなどの固い種
肉類 牛、豚、鶏などの毛及び骨
魚貝類 貝, サザエ, アワビ, ホヤ, カキなどの貝類の殻
クズ 紙、布などで包装された使い捨ての茶類(緑茶、韓方薬など)のクズ

リサイクルゴミ

  • ゴミをリサイクルすれば、資源を節約し環境保護に貢献できる。
  • 政府は特定品目のリサイクルを義務付け、分別回収を推奨している。
品目別リサイクルゴミ分別回収の要領
種類 リサイクル可能 リサイクル不可
紙類 新聞紙、本、ノート、包装紙、段ボール、紙バック、紙箱、紙または紙パックの表示があるもの ビニールコーティングされた紙パック、汚染した紙コップ
ガラス類 ビール瓶、酒瓶、炭酸飲料瓶、ガラス表示があるもの 板ガラス、鏡、耐熱処理された食器、乳白色の瓶、化粧品容器、陶磁器の皿
古鉄類 飲料水の缶、 スプレー缶、 ブタンガスボンベ、 アルミニウム、 ステンレス食器、 工具、 鉄または針金表示のあるもの ペンキ缶、 油の缶、有害物包装容器
発泡スチロール 家電製品などの衝撃緩和のための包装容器、魚や果物運搬のための容器、きれいなカップめん容器 使い捨ての皿
プラスチック PET、HIPE、LDPE、PP、PS、PVC、OTHERの表示があるもの 筆記具、 ボタン、 ソケット、 おもちゃ、 幼児用歩行機、 電話機、 使い捨てカメラ、 電気ストーブ
牛乳 パック 牛乳パック -
蛍光灯 割れていない蛍光灯、電球 割れた蛍光灯、割れた電球
ビニール袋 ビニール袋(白、黒など)、ラーメンの袋 汚染したビニール袋
使用済み電池 - マンション、地下鉄の駅舎、洞住民センター、学校など指定場所に分別して捨てる

小型廃棄物

  • 使わなくなった携帯電話や小型家電(管轄区庁ごとに内容が異なるため、各管轄区庁のホームページで確認)は別途の手数料なく廃棄できる。
  • 小型家電はリサイクル品回収日に他のリサイクル品と一緒に捨て、携帯電話は販売代理店に問い合わせるか行政福祉センターに備え付けられている専用回収箱(Green Box)に入れる。

大型廃棄物

  • 従量制袋に入らない粗大ゴミ(例:家具、家電など)は管轄地域に届け出た後、処理しなければならない。
大型廃棄物の廃棄方法及び手続き
  1. 訪問申請
    • 管轄区庁や大型廃棄物ステッカー指定販売所(マート、アパート管理事務所など)でステッカーを購入した後、希望日に指定された場所に出す。
    • 各郡・区ごとに販売所が異なる場合があるので、ホームページ及び清掃部署で確認した後処理しなければならない。
    • 郡・区別清掃部署の連絡所
    地域 電話番号 地域 電話番号
    桂陽区 032-450-5463 西区 032-560-4553
    弥鄒忽区 032-880-4362 延寿区 032-749-7856
    東区 032-770-6412 中区 032-760-7412
    南洞区 032-453-2563 江華郡 032-930-3338
    富平区 032-509-6612 甕津郡 032-899-2624
  2. インターネット申請
    • 管轄区庁や郡庁のホームページで「清掃/環境/衛生分野」を検索し、「大型廃棄物の廃棄」をクリックする。
    • 料金を決済した後、大型廃棄物ステッカーの発給を受ける。
リサイクルセンターの大型廃棄家電製品無償引き取りサービス

仁川管内には民間が運営するリサイクルセンターが各区ごとにある。
リサイクルセンターは廃棄物として捨てられる家電製品や家具類などを再使用できるように修理・補修し、展示・販売するところである。
大型家電製品を廃棄する際にリサイクルセンターに連絡すれば、家庭を訪問して無償で回収してくれる。
(ポータルサイトで「仁川リサイクルセンター」というキーワードで検索すると、関連リサイクルセンターのホームページ及び連絡先に関する情報を得ることができる)