[新型コロナウイルスの対応に関する情報] 追加の感染者数:計34名(累積1,349人) | 感染者との接触 | 他の市・道との接触 | 海外入国 | 原因調査中 | クラスター発生 | 19人 | 2人 | 3人 | 3人 | *鷺梁津の塾関連:3人 *延寿区のキャバクラ関連:1人 *南洞区の知人・家族の集まり関連:3人 |
新型コロナウイルス感染拡大を受け、選別診療所を延長運営 - (従来) 平日 09:00~18:00 → (延長) 平日·休日 09:00~20:00 * 24時間非常勤務体制を維持 電話基盤出入名簿(14代表番号)を活用したサービスを開始(11/26~) - 申請対象:公共庁舎、伝統市場、社会福祉施設及び医療機関 - 申請方法:通信キャリアに申請・問い合わせ(12月まで) 感染者関連で多衆利用施設の計2,034人の検査を実施中(陽性54人、陰性1,917人、検査中63人) [主な検査状況] - 南洞区所在のサウナ:255人(陽性8人、陰性244人、検査中3人) - 南洞区所在のビアホール(仁川-1170例目関連):813人(陰性809人、検査中4人) - 延寿区のキャバクラ関連:369人(陽性39人、陰性322人、検査中7人) - 南洞区所在の銭湯(仁川-1270例目関連):54人(陰性51人、検査中3人) - 南洞区所在の勉強カフェ(仁川-1290例目関連):57人(陽性2人、陰性28人、検査中27人) - 彌鄒忽区の高校:294人全員陰性 |