都市ガス·公共交通など   7   分野   …   引き上げられた下水道料金も上半期中に減免    
 
  仁川市は   厳   しい   経済   難と物   価高騰   で苦しんでいる市民の負担を減らすため、市が管理している公共料金を今年上半期は凍結することを電   撃   的に決定した。    
 
  今回の決定は、特にソウル市のタクシ   ー   料金引き上げにもかかわらず、仁川だけが凍結を明らかにしたことで注目されている。    
 
                                        
   
  
  
      
    
     
 
  ▲   仁川市は   厳   しい   経済   難と物   価高騰   で苦しんでいる市民の負担を減らすため、市が管理している公共料金を今年上半期には凍結することを電   撃   的に決定した。   写真   は仁川の公共交通機   関    
 
  仁川市   関   係者は「仁川市財政に負担にはなるが、市が管理する公共料金の全てに   対   して上半期には凍結するという度量の大きい決定をした」とし、「今回の凍結方針は民生の一軸である公共料金の安定を通じて早急な   経済   安定と庶民、社会的弱者層の不安感を解消するためのもの」と明らかにした。    
 
  市は今回の決定で市   内   バスは   189   億ウォン、都市   鉄   道は   50   億ウォン市民負担が減るものと判   断   しており、特に今年   1   月   1   日から引き上げていた下水道料金も上半期中には減免することにし、公共料金引き上げによる市の市民負担緩和の意志にさらに大きな力になるものと期待される。    
 
  また、下半期に延期された上水道料金、都市ガス料金などに   対   して下半期にも物   価   安定および庶民の   経済   負担が最小化されるよう推進する方針であり、交通料金もソウル市、京畿道との協議を通じてバランスを取っていく方針だ。    
  
  市は先立って先月と今月初め、暖房費暴騰により社会的弱者層が生活の困難に   陥   っており、低所得住民、社   会   福祉施設だけでなく次上位階層にも暖房費   173   億ウォンを緊急投入することを決定した。    
 
  この他にも市は庶民の家計負担と物   価   安定雰   囲気拡   散のため   10   つの郡   ·   区   にある善良   価   格業者に   1   億   8870   万ウォンを追加支援し、業者で必要とする物品などを支援する予定だ。