메뉴 바로가기 본문 바로가기

コミュニティ

仁川ニュース

ユ・ジョンボク仁川市長、霊宗地域の主要事業現場を訪問して現況を点検

作成日
2025-07-09

-海底送水管路・第3連陸橋・平和道路など核心事業の順調な推進を要請-。


仁川広域市(市長ユ・ジョンボク)は7月7日、中区霊宗地域の主要懸案事業現場を訪問し、推進状況を点検し、地域住民や関係機関関係者と交流する時間を持ったと明らかにした。


今回の現場訪問は、海底送水管路建設工事貫通式現場を皮切りに、第3連陸橋及び霊宗~新道平和道路建設現場視察、雲西119安全センター及び空港地区隊の激励訪問まで行われた。


最初の日程として、ユ・ジョンボク市長は海底送水管路建設工事貫通式に出席した。この事業は、仁川国際空港と永宗国際都市の安定的な水道水供給のための複線送水管路の構築事業で、海底53~60m下に直径3m、総延長2.54kmの送水トンネルを設置する大規模工事だ。


2021年10月の着工後、2023年9月からTBM装備を活用した本格的な掘削作業が行われ、今回の貫通式は21ヶ月ぶりに海底トンネルを成功裏に貫通したもので、1989年の水道事業本部創立後、初の事例という点で意義深いものである。ユ・ジョンボク市長は現場を点検し、関係者を激励し、「安全事故なく工事を完遂し、2026年12月まで滞りなく完成できるよう最善を尽くしてほしい」と要請した。


海底送水トンネルが完成すると、送水管路の複線化により、仁川国際空港および永宗国際都市にさらに安定的な給水供給が可能になり、水質・流量リアルタイムモニタリングによる漏水早期検知など、科学的かつ体系的な維持管理が可能になる見通しだ。


その後、ユ・ジョンボク市長は第3連陸橋の建設現場を訪れ、工程の現況を報告を受けて直接視察した。第3連陸橋は永宗島と青浦国際都市を結ぶ核心的な橋梁で、現在、全体の工程率は85%水準だ。仁川市は8月まで主塔部の上板設置及びケーブル設置作業を終え、年末まで付帯工事を完了し、12月の開通を目標としている。


ユ市長は「第3連陸橋は、仁川国際空港及び首都圏へのアクセス性を大幅に改善し、仁川の都市競争力を高めることになる」とし、「開通まで安全を最優先し、工程管理を徹底してほしい」と注文した。


三番目の日程として、霊宗~新道平和道路建設工事現場を訪問した。この事業は西海南北平和道路1段階事業で、永宗島から甕津郡北道面新道まで総延長3.26kmの区間に王 複2車線及び自転車・歩行者兼用道路を設置する内容だ。現在、工程率は約80%で、総事業費1,550億ウォンが投入された大規模基盤施設事業だ。


ユ・ジョンボク市長は「平和道路は、島嶼地域住民の定住環境の改善はもちろん、観光の活性化と地域経済の成長に大きく貢献するだろう」とし、「今後、新道~江華間の2段階連携事業まで滞りなく推進し、仁川の新成長動力にしたい」と述べた。


その後、ユ市長は雲西119安全センターと空港地区隊を訪問し、消防・警察関係者と会い、「常に市民の生命と安全を守るために献身している皆さんに感謝する」とし、「今後も市民の安全網を構築するため、市レベルの積極的な支援を惜しまない」と述べた。




KOGL
KOGL: Source Indication (Type 1)

이 게시물은 "공공누리"의 자유이용허락 표시제도에 따라 이용할 수 있습니다.

添付