仁川ニュース
-
現金のない仁川バス、7月から111路線951台増加
- 交通カードの未所持乗客は0.03%に過ぎず、仁川準公営制路線の50%に拡大 -- 口座振替など様々な決済手段を用意し、市民の不便を最小化 –仁川広域市(市長劉正福)は昨年247台で運営されていた「現金のない仁川バス」を7月1日からは951台に拡大運営すると発表した。市は市民広報と不便事項事前モニタリングのため昨年1月から試験運営中の「現金のない仁川バス」を7月から34業者、111路線、951台に拡大する。これは仁川市準公営制路線の50%に当たる。市によると、現金乗車比率は2021年の2.2%から昨年1.68%まで著しく減少している反面、現金料金箱の維持管理費用は年間3億6千万ウォンに達する。また、2009年に導入した現金料金箱の交換時期が到来したことで、約85億6千万ウォンが交換費用として投入されるものと予想される。このような問題点を改善するため市が昨年1月から「現金のない仁川バス」をテスト運営・モニタリングした結果、テスト路線の交通カード未所持乗車客は0.03%で、大部分の乗客が交通カードを使用していることが把握された。市は今回の「現金のない仁川バス」拡大により、現金料金箱交換費用および各種維持管理費用において89億ウォンの予算節減効果があるものと期待している。合わせて、運行中のお釣り交付にともなう事故の危険及び運行遅延を予防し、料金箱輸送および計数にともなう運輸従事者の苦情も解消できると予想される。交通カードを持っていない乗客は△バスにある料金納付案内書を読んで口座振替したり、前回の試験運営期間と同様に△モバイルアプリで簡単に充電して使用できるモバイル交通カード購入△車内備え付けの交通カード購
- 作成日
- 2023-06-30
- 담당부서
-
就任1年目を迎えた劉正福仁川市長、成果とビジョンを提示
- 世界超一流都市仁川時代に向けた成果と市政運営の方向性を発表 -- 劉市長「市民の幸せと仁川の未来だけを考えて最善を尽くす」-劉正福仁川広域市長が民選8期発足1周年を迎え、仁川を世界10大都市に育てるという抱負を明らかにした。 劉正福仁川市長が22日、市庁大会議室で開かれた民選8期発足1年記者説明会で、この1年間の主な成果と市政運営の方向性を説明 仁川広域市は6月22日、市庁大会議室において民選8期発足1周年記者説明会を開き、1年間の主な成果と今後の市政運営の核心方向性を提示し市民と共有した。 民選8期発足1周年記者説明会劉正福市長は、民選8期発足後から絶えず市民の中へ、現場の中へ駆けつけ、市民と現場専門家の意見を聞いて市政に反映するために努力したと所感を明らかにし、市民の長年の念願事業を迅速に解決し、世界超一流都市仁川へと成長するための基盤を整えることに集中してきたと述べた。続いて「夢に向かって走る仁川、世界10大都市への強い跳躍」のためにこれまで推進してきた成果と今後進むべき具体的な方向性を説明した。第一に、旧都心の老朽化を改善し、地域不均衡を解消するため仁川市民の長年の宿願事業を一つ一つ解決している。永宗地域の定住条件改善のための核心課題である仁川大橋と永宗大橋の通行料無料化は、中央政府と激しい議論の末10月1日から施行される予定であり、仁川都心を断絶させた仁川大路を地下化し、道路通行はより安全かつ速く、その上部は市民のための空間として蘇らせる。そして西海5島のアクセスを画期的に改善する白翎空港建設事業は国家事業に確定(2022年12月27日)され、本格的に
- 作成日
- 2023-06-30
- 담당부서
-
1883仁川メッカンパーティー開催、約3千人の海外観光客が仁川の魅力にハマる
- 開港歴史基盤、関門都市以上の観光都市仁川を知らせる- - 食べ物·見どころ·楽しみどころなど様々なコンテンツを用意 – 仁川広域市(市長劉正福)と仁川観光公社(社長ベク・ヒョン)は仁川を訪れたグローバル観光客3千人余りを対象に「1883仁川メッカンパーティー」をサンサンプラットフォーム前にて6月15日に開催した。 今回の行事は仁川が大韓民国の関門都市であり国際都市として成長する土台を作った1883年仁川開港の歴史を基盤に、多様な観光コンテンツとインフラを備え世界人との交流の先頭に立つ「グローバル観光都市仁川」を広く知らせ、より多くの海外観光客を誘致するために用意した場だ。 台湾·香港·タイ·ベトナム·インドネシア·アメリカ·ロシアなど10カ国以上の国際観光客を対象に、仁川を代表する食べ物であるビールとタッカンジョンを提供し、観光客が関心のある医療·ビューティーおよび韓紙工芸体験、フリーマーケットなど様々な楽しみどころを用意した。 特に、仁川地域のビールと韓国を代表する伝統市場10選にも選ばれた新浦市場のタッカンジョンなどの地域料理を紹介し、新浦市場や開港場など周辺観光地への訪問を誘導するなど、仁川観光コンテンツを積極的に広報した。 この他にも地域芸術家で構成された富平風物牌、撃破およびテコンドーの舞、フュージョン国楽など韓国を代表する公演をはじめ、バスキング、ロックバンド、ポップオペラ、K-POPなど様々なジャンルの公演が開かれた。 劉正福仁川市長は「仁川開港でビールとタッカンジョンを外国人に披露し、メッカンパーティーを通じて地域経済が活性化され、観光産業が新しく
- 作成日
- 2023-06-22
- 담당부서
-
世界初の次世代マルチスタジアム·複合ショッピングモール融合ランドマークとして建設
㈱スターフィールド青羅、仁川市庁でスターフィールド青羅ビジョン宣布式を開催 スポーツ競技など年中開催可能な複合文化観覧施設·超大型複合ショッピングモールが融合したマルチエンターテインメント空間 2027年末の竣工目標···仁川を越えて大韓民国のランドマーク施設として造成 スターフィールド青羅が世界で初めて次世代スポーツ·文化·エンターテインメント複合空間であるマルチスタジアム(ドーム球場)と複合ショッピングモールが融合した新しいパラダイムのランドマークとして建設される。 仁川経済自由区域庁は16日、仁川市庁において(株)スターフィールド青羅が劉正福仁川市長、キム·ジンヨン仁川経済庁長、チョン·ヨンジン新世界グループ副会長、イム·ヨンロク新世界プロパティ代表などが参加した中で「スターフィールド青羅ビジョン宣布式」を開催したと明らかにした。 (株)スターフィールド青羅がこれまで準備し、この日公開したスターフィールド青羅は、世界で初めてスポーツ競技と公演が1年中開かれる複合文化観覧施設と超大型複合ショッピングモールが融合したマルチエンターテインメント空間だ。特化したホテル客室とインフィニティプールはもちろん、スターフィールド内の多様なFBとダイニングバーでも野球の試合と各種エンターテインメントを楽しめるよう開発される予定だ。 最先端マルチスタジアムは2万1千人収容できるプロ野球競技場はもちろん、複合文化観覧施設をも備え、K-POPおよび海外有名アーティスト公演、e-スポーツ国際大会、各種展示などを通じて市民が多様な文化コンテンツを楽しめるマルチフレックス空間とし
- 作成日
- 2023-06-22
- 담당부서
-
仁川大路地下化、中央投資審査を通過…27年竣工を目標
- 佳佐IC~西仁川IC区間、往復4車線地下道路4.5km、総事業費5041億ウォン- - 今年の建設工事基本計画を終え、来年の着工を計画- 仁川広域市(市長劉正福)は9日、仁川大路に地下道路を建設する「工業団地高架橋~西仁川IC混雑道路事業」が行政安全部の中央投資審査を通過したと明らかにした。 この事業は旧京仁高速道路である仁川大路(佳佐IC~西仁川IC区間)に総事業費5041億ウォン(国費、市費)を投入し、往復4車線の地下道路(総延長4.5km)を建設する事業だ。 仁川大路地下化位置図 市は昨年12月、企画財政部予備妥当性調査通過以後、地方財政法により行安部に投資審査を依頼し、深刻な交通渋滞改善など地下道路の必要性を積極的に説得し、通過したと説明した。 中央投資審査を通過したことで、市は地下道路建設工事発注のための基本計画を年内に早期に完了し、来年からは本格的な工事に入るため全力を傾ける計画だ。2027年の竣工が目標である。 イ·ウォンジュ市仁川大路再生課長は「行安部中央投資審査を通過しただけに、これからは建設工事準備に万全を期し、スピード感を持って推進できるよう努力する」と語った。
- 作成日
- 2023-06-14
- 담당부서
-
仁川市、夜間·休日にも診療可能な子供病院を1カ所拡大
- 今年下半期、黔丹に月明り子供病院を新たに指定し、3ヶ所に拡大 - - 小児重症救急患者のためのギル病院、仁荷大学病院小児専門救急医療センターも運営中 - 仁川広域市(市長劉正福)は今年下半期、西区黔丹地域に月明り子供病院を新規指定し、計3ヵ所に拡大・運営する計画だと明らかにした。 西区月明り子供病院 月明り子供病院とは、平日夜間(夕方9~11時)と土日祝日の小児軽症患者の外来診療を迅速に提供するための病院で、現在2ヶ所(弥鄒忽区延世小児科、西区青羅延世子供病院)が運営されている。 彌鄒忽区延世小児科 西区青羅延世子供病院 これと共に仁川には小児重症救急患者の治療のためにギル病院に続き、4月から仁荷大学病院が小児専門救急医療センターに指定され、計2ヶ所が運営されている。 小児専門救急医療センターは全国に10ヶ所あるが、成人救急室とは区分され別途の小児専門救急室を運営する。小児のための年齢別医療装備と24時間小児救急専門医が小児救急患者に専門診療を提供している。 しかし、救急医療センターという特殊性と小児青少年科病院の減少により、小児専門救急医療センターに軽症患者が集まる現象が続き、重症患者が応急治療を受けられる時期を逃す可能性もある懸念が高まっている。 これにより、市は小児専門救急医療センターに集まる小児軽症患者を分散させ、小児重症患者が迅速に治療を受けられるよう月明り子供病院を拡大することにしたのである。 最近、西区地域の人口が持続的に増加しているだけに、今年下半期に黔丹に新規指定する計画だが、西区としては3月の青羅延世子供病院に次ぐ2番目の指定である。 キム·
- 作成日
- 2023-06-14
- 담당부서
-
仁川市、新都市「公共交通機関」-原都心「駐車スペース」を増やす
- 新規入居地域の市内バスを10路線29台増車、26年までに原都心駐車スペース15,000面を追加確保-- 中央バス専用車線導入推進、四通八達道路·鉄道網を構築 –仁川広域市(市長劉正福)は新築アパート入居が集中する地域の公共交通混雑度改善と原都心の駐車空間確保を主な内容とする「市民幸福交通対策」を樹立した。 西区黔丹新都市から桂陽駅行きの市内バス(通勤時間)の場合、満席による無停車通過が頻繁に発生している。広域バス乗車待機時間は20~30分、1台当たり平均20人以上の立席利用客が発生するなど交通の不便に対する苦情が発生している状況だ。 空港鉄道は通勤時に桂陽~金浦空港区間の混雑度が218%に迫り、仁川2号線の混雑度は132%に達する。今後入居者が増え鉄道利用客が増加すれば混雑度はさらに深刻化するだろう。 原都心地域には駐車空間不足による持続的な苦情が発生している。仁川市原都心地域の住宅街の駐車場確保率は74.7%にとどまっているためだ。 市はこのような問題解決のために黔丹および松島6·8工区など大規模開発事業などで交通需要が増加したにもかかわらず、広域交通施設拡充時期がまだ到来しないために発生する交通混雑と駐車問題解決に焦点を置いて「市民幸福交通対策」を樹立した。 今回の対策は▲公共交通機関混雑度改善、▲原都心駐車対策、▲All ways Incheon実現など3部門、14の細部計画が盛り込まれている □ 黔丹など新規入居地域の広域·市内バス路線の新設および増車推進 市は通勤時間帯の混雑度緩和のため、南洞区、松島、黔丹地域の6路線に貸切バスを10台投入して混雑度改善を推進中であり、下半期には5路線に貸切バス10台
- 作成日
- 2023-06-09
- 담당부서
-
仁川市、在外同胞と共に1000万人の世界超一流都市を本格始動
- 在外同胞庁発足を迎え、発足式に続き1000万人都市仁川プロジェクトのビジョンを発表- - 劉市長、グローバルネットワークと4大目標·15の戦略課題を通じて世界の超一流都市へと跳躍- 仁川市が在外同胞庁の発足をきっかけに大韓民国を越え世界超一流都市へと跳躍するための1,000万人都市プロジェクトをスタートさせる。 仁川広域市(市長劉正福)は6月5日、松島セントラルパークUN広場で「在外同胞庁発足記念行事」を開き、1000万人都市仁川のビジョンを宣言した。 これに先立ち、昨年9月から続いている仁川市の在外同胞庁誘致活動の末、政府は5月に在外同胞庁を仁川に設置することを決定した。この日、在外同胞庁庁舎のある松島ブヨンタワーでは、政府主管で在外同胞庁発足式が開かれた。 発足式に続き開かれたこの日の記念行事には尹錫悦大統領と劉正福市長、李基哲在外同胞庁長などの主要人物をはじめ、在外同胞庁誘致のため共に力を合わせた在外同胞、市民·社会·職能団体の長と一般市民など1000人余りが参加した。 記念行事は在外同胞庁開庁祝賀映像の上映とハワイ移民120周年を記念するために米ロサンゼルス(LA)を出発して仁川に到着した太平洋ヨット横断遠征隊に対する感謝牌授与などがあった。 続いて、劉正福市長が「1000万人都市仁川プロジェクト」のビジョンを直接発表した。 「1,000万人都市仁川プロジェクト」は全世界のユダヤ人ネットワークが作ったイスラエル、グローバル画像ネットワークが成長動力となった香港·シンガポールのように、在外同胞庁のある仁川広域市が全世界750万韓国人ネットワークの中心として生まれ変わり、世界超一流都市
- 作成日
- 2023-06-09
- 담당부서
-
仁川宝島、堂々(島々)と暮らそう、今年2000人誘致を目標
- 仁川市滞在型の島観光商品、特典を増やし商品を多様化して人気を集める- - 住民参加により地域所得増大·観光客に異色体験を提供 – 仁川の島専用滞在型観光商品「仁川宝島、堂々(島々)と暮らそう」が多彩なプログラムと豊かな特典で人気を集めている。 仁川広域市(市長劉正福)は5月29日、信・矢・茅島長峰島の2泊3日の商品を皮切りに、今年「仁川宝島、堂々(島々)と暮らそう」事業を本格的に推進すると発表した。 江華郡の注文島と甕津郡の昇鳳島·蘇爺島·延坪島商品が追加され、昨年10コースだった運営商品が今年は14コースに増加し、さらに多様化した体験プログラムとして再登場した「仁川宝島堂々(島々)と暮らそう」は今年2,000人の観光客誘致を目標にしている。 仁川の島資源を活用し住民と共に島の魅力を感じることができる体験観光商品「仁川宝島堂々(島々)と暮らそう」は2021年に初めて運営を開始し、今年で3年目を迎えている。 昨年約600人の観光客が小伊作島、徳積島、ボルム島、長峰島、信矢茅島、白翎・大青島、紫月島を訪れ、5点満点で4.45点という満足度を記録し商品の人気を証明した。 今年の甕津島は信矢茅島、長峰島、徳積島、蘇爺島、延坪島、白翎島、大青島、紫月島、小伊作島の商品を皮切りに下半期にさらに多くの島々を追加して商品を発売する予定であり、江華島はボルム島と注文島の商品を披露する。 特に今年からは天の川を見ながら専門家が説明する「天の川体験」、島の住民ガイドが解説する「村物語ツアー」と「きぬた打ち体験」、村長と一緒に新鮮な刺身を楽しむ「船釣り体験」、澄んだ島の海が見られる「透明カ
- 作成日
- 2023-06-02
- 담당부서
-
新興洞の旧市長官邸、24日から市民に開放
- 歴史文化空間としてリニューアルし、市民のそばに··· 市民書斎·ギャラリーとして活用- - 24日午後2時の開館式後、全面開放··· 09:30~17:30営業、月曜日休館 – 新興洞の旧市長官邸が24日から市民に開放された。 仁川広域市(市長劉正福)は24日午後、新興洞の旧市長官邸が市民のための文化空間としてリニューアルされたことを記念する開館式を開催したと明らかにした。 旧市長官邸全景 仁川広域市中区沓洞路12番ギル10(新興洞1街19-7)に位置する新興洞旧市長官邸は地下1階、地上2階の木造鉄筋コンクリートで建築された淡い灰色の一戸建て住宅だ。 西洋建築様式と伝統日本式住宅の要素を合わせた1930年代の文化住宅の典型的な建築空間構造を持つ近代建築物で、1938年に建てられ1954年から1966年まで仁川市長官邸として使用された。 1977年に一般市民に売却され、家庭住宅として利用されていた住宅を仁川市が2020年に買い入れ、新しく整備した。歴史的·文化的·住居史的価値が大きい建築物を保存し、市民のための地域文化空間として活用し、次世代に仁川のアイデンティティと価値を継承するという趣旨だ。 開館行事は式典公演(室内楽公演)、開館式および図書寄贈式、小さな音楽会(1938年度に生まれた歌であるリベルタンゴ、スイセンなど声楽家のチョン·スジン、チョン·ジンソンを招待)で構成されており、開館式とともに新興洞旧市長官邸の歴史的価値と建築的特殊性を盛り込んだ記念展示も行った。 開館式とともに全面開放される旧市長官邸は、市民書斎やギャラリーとして活用される。 建物の1階はモレッマル憩いの場と企画展示室、特別展示室が、2階は建築当
- 作成日
- 2023-06-02
- 담당부서